あっという間に6月も終わりですね。
そんな本日も子どもたちはバドミントンの練習に励んでおります。
もう半年経ちますね、どんな日々だったか振り返ります
<1月〜3月>試合にのぞむ姿勢が変わってきた
1月〜3月にかけてなぜに試合が多いのでしょうか。と言いたくなるほど。土日はほぼバドミントンの試合でした。練習の成果を発揮できる場所があることはとてもありがたいですね。
長男も長女もだいぶ試合が様になってきたのでみていてもとても面白いです。
絶対勝つ!というような気合が入っているようです。
ただ、途中で諦めてしまう現象が最近あります。長男。
新人戦会長杯で以前勝った相手に負けました。途中で点数を逆転されたころからイライラが抑えられなくなり自滅。自分の苛立ちが勝ってしまい、試合どころではなくなってしまうのです。みている側としてとてもいたたまれなくなってしまいました。。
母としては、これまでの練習が無駄になってしまうからなんとかしてイライラした時の対処法(深呼吸する、友達の変顔思い出すなど)を教えるも難しいようでした。
この長男のイライラを抑えられず、諦めたり投げやりになってミスの連発をする現象、すごく長く続いてます。多分、今も・・・
※6月になって少し変わってきたかな・・
それをみたくない母は、試合を積極的にみたくなくなったのです。
長女は1年生。負けたくない気持ちはありますが、諦めたことはほぼほぼないです。みていてとても気持ち良いプレーをするので楽しい。集中力があるんですね〜。
色々ありますが、2人とも試合・遠征続きでも文句なし!むしろもっと試合や練習がしたいそうです。それを父母でサポートするのは当然!
遠征は疲れますが、新たな土地へ行けたり、半分旅行気分でいけるので楽しませてもらっているのもあるので、親としてもありがたいこともたくさんあります。
どんな状況も自分の考え方次第で楽しくもなるし素敵な日になる!
<4〜6月>成果がでてきた
毎日のバドミントン生活で徐々に実力があがってきた2人。長男にはシングルで負けました。悔しいより嬉しいが勝ちました。頑張ってる姿はとても素敵です。
試合でも勝てる試合も増えてきて子どもたち自身も自信にもつながっているようです。
賞状やメダルがもらえるようになってきたのはとても嬉しい限りです。
最近は合宿があり、朝から夜までバドミントン漬けな生活もだいぶ慣れてきました。
どんどんステップアップしてがんばれー!!
そんな長男、倒したい相手に勝てた試合がありました。オープン大会だったものの家族で喜びました。もっともっとがんばれー!
毎日すぎるのが早すぎてゆっくりと振り返ることはなかったのですが・・
これだけバドミントンに集中して活動ができることにとても感謝しないとなとつくづく思います。
改めてまして、、バドミントンをできる環境を用意してくださるたくさんの関係者の方々には感謝しかありません。指導してくださる監督始めコーチ、マネージャーや保護者の方々も本当にありがとうございます。子どもたちがバドミントンを楽しんでできていることはみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。
コメントを残す